ニキビにも種類がある!?ニキビの種類と対策方法

肌トラブル
スポンサーリンク

大人ニキビができる原因は?

10代のときの思春期ニキビは、成長期における活発な皮脂分泌が原因です。一方、大人ニキビにはさまざまな要因が複雑に絡んでいます。考えられる原因を、1つ1つ見ていきましょう。

肌の乾燥

ニキビというと過剰な皮脂が原因でできるイメージがありますが、実は肌の乾燥も大きな要因になります。水分量が低下すると肌表面の角質が硬くなり、毛穴に詰まりやすくなるのです。また、肌の乾燥がバリア機能の低下を引き起こすことも、ニキビの発生や悪化に関係しています。

生活習慣の乱れ

睡眠不足、暴飲暴食、運動不足といった生活習慣の乱れは、大人ニキビの原因になります。不規則な生活が続くと肌のターンオーバーが停滞し、ニキビを始めとしたトラブルが起こりやすくなるのです。また、糖質や脂質の多い食事を続けていると、皮脂量が増えてニキビを招くことがあります。

ホルモンバランスの乱れ

大人ニキビには、ホルモンバランスの乱れも深く関係しています。ストレスや生理周期の影響でホルモンバランスが崩れると、皮脂量が増えたり、肌の代謝が悪くなったりして、ニキビが生じやすくなるのです。女性の場合、排卵後から月経前にニキビができやすいのは、黄体ホルモンの影響で肌が脂っぽくなるためだといわれています。

あなたのニキビのタイプは?

ニキビは発生段階によって色が異なり、主に白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビに分けることができます。ニキビ跡のクレーターとあわせて、それぞれの特徴や対策方法をチェックしてみましょう。

白ニキビ

白ニキビは、毛穴の出口に古い角質と皮脂が詰まった状態です。ニキビの初期段階で、この時点では炎症を起こしていません。しかし、触るとザラザラとしているうえに、放っておくと炎症を伴う赤ニキビになってしまうこともあります。
白ニキビは毛穴の詰まりが原因ですから、古い角質を取り除くケアが有効です。角質を柔らかくする酵素入り洗顔料を使い、洗浄後は乾燥しないように正しく保湿しましょう。

黒ニキビ

黒ニキビは、白ニキビが黒く酸化した状態です。こちらも炎症は生じていませんが、放っておくと悪化する危険性があります。
対策方法は、白ニキビとほぼ同じです。皮脂や汚れが蓄積すると生じやすくなるので、普段からクレンジングや洗顔を丁寧におこないましょう。

赤ニキビ

赤ニキビは、白ニキビや黒ニキビが悪化して炎症が生じた状態です。皮脂をエサとしてアクネ菌が毛穴の中で増殖すると、赤く腫れたニキビになってしまいます。時間の経過とともに膿が溜まった黄ニキビになることもあります。
赤ニキビには、無理に刺激を与えないことが大切です。いつもの洗顔料でやさしく洗ったら、抗炎症作用のある化粧品を使用し、それ以上はいじらないようにしましょう。大きく腫れて悪化するようなら、皮膚科を受診されてくださいね。

クレーター

クレーターは、赤ニキビが原因で生じるニキビ跡の一種です。炎症がひどくなると毛穴周りの組織が破壊され、陥没したクレーターになってしまいます。
クレーターは一度できると治りにくいといわれています。炎症が悪化するとニキビ跡ができやすくなりますから、赤ニキビの段階で刺激を与えないことが大切です。もしできてしまった場合は、十分な保湿で肌のターンオーバーを促しましょう。

大人ニキビに効果的な化粧水の選び方

ノンコメドジェニックテスト済を選ぶ

ニキビ肌に使う化粧水は、ノンコメドジェニックテスト済のものが安心です。そもそもコメドとは、ニキビの初期段階に生じる白ニキビや黒ニキビのこと。ノンコメドジェニックテスト済であれば、コメドができにくい処方であることが認められていますから、大人ニキビ肌にも安心です。ただし、すべての方にニキビができないわけではありません。

添加物が少ない化粧水を選ぶ

添加物が多いほど、肌への刺激性が強くなります。ニキビ肌には刺激が禁物ですから、できるだけ添加物が少ない化粧水を選びましょう。特に、石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、合成香料、合成着色料などは肌に刺激を与える可能性があるため、避けたほうが安心です。

抗炎症成分配合の化粧水を選ぶ

ニキビができてしまったときは、抗炎症成分が配合された化粧水を使うのがおすすめす。グリチルリチン酸2K、アラントイン、グリチルレチン酸ステアリルなどにはニキビの炎症を抑える作用がありますから、選ぶときに配合成分をチェックしてみましょう。

大人ニキビにおすすめの化粧水を紹介

■バイオラブ ロション イドラタント エクラ
保湿・保護作用のあるハーブと、グリチルリチン酸2K配合の化粧水。
うるおいを与えながら、健やかな肌へ整えます。乾燥が気になる大人肌にも最適です。

ニキビ跡におすすめの化粧水は?

■チャントアチャーム ローション R
ニキビ跡が生じてしまった場合は、肌のターンオーバーを促すことが大切です。
うるおいをたっぷり与えるオーガニック化粧水で、ツヤとハリを取り戻しましょう。

肌荒れにおすすめの化粧水は?

■バイオラブ ロション ソンシーブル
肌荒れを起こした肌は、バリア機能が低下しています。
ニキビが生じて敏感になりがちな肌を潤いで満たし、肌を穏やかに整えます。

バイオラブ ロション ソンシーブル6,050円敏感になりがちな肌を潤いで満たし、健やかに保ちます。たっぷりと潤いを与え、敏感に傾いたお肌を穏やかに整えます。

まとめ

大人ニキビにはさまざまな要因が絡んでいますから、スキンケアとインナーケアの両方を見直すことが大切です。
効果的な化粧水を使うとともに、普段の生活リズムや食生活も見直して、大人ニキビの根本的改善を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました