ブログを書く意味やメリットについて

美容商品
スポンサーリンク

すーです。

今回の記事では、「ブログとはこんなもの」という議題で話を進めていきます。

ブログを始めると何がいい?

ブログを始める目的で一番多いのが「副業」や「お小遣い稼ぎ」など、収入を得るためですよね。

まず最初に、ブログを書くだけで収入が得られる理由について、説明させてください。

収入が得られる理由は「広告収入」

 結論、ブログで収入が得られるのは広告収入によるものです。

具体的には、次のような流れで広告収入を得ることができます。

■ブログで広告収入が発生する流れ 

・ブログを書く
・ブログに読者が集まる 
・広告を掲載する
・読者が広告を見て広告をクリックしたり商品を購入・利用する
・成果に応じて広告収入が得られる 

実際にはノウハウの有料販売など、広告収入以外でも収入を得られるのですが、最初はブログ書くことで得られるのは広告収入と覚えてもらって大丈夫です。

収入だけじゃないブログを運営するメリット

そしてブログには広告収入以外にも、非常に多くのメリットがあるということをお伝えさせてください。 

人によっては、広告収入よりも魅力的という場合もあります。

ボクがブログをおすすめする理由も、広告収入以外のメリットが理由です!

■広告収入以外のメリットの一例

・「仕事」「学業」「家事」との両立できて相乗効果がある
・価値の高いビジネススキルが身につく
・人生が豊かになる

目的をもって正しくブログを運営すれば、広告収入より価値が高いモノが得られます。

ブログサービスの選び方

ここからはブログの始め方について、具体的な方法を解説していきます。

ブログを始めるには、まずブログサービスを選ぶ必要があります。

ブログサービスには大きく分けて上記の2種類のサービスがあり、 メリットを最大限活かすためにWordPressブログ(有料ブログ)を強くおすすめしています。

WordPress(有料ブログ)

WordPress(ワードプレス)は、世界一使われているブログソフトウェアです。収益化されているブログの多くで、WordPressが使われています。

個人で立ち上げる有料ブログ=WordPress、と考えていただいて間違いありません。

収益化や本格的にブログ運営をするなら、WordPressが断然有利です。月額数百円~1000円程度で、利用することができます。

WordPressの特徴は次の通りです。

メリット

  1. WordPressの運営ノウハウが得られる
  2. 収益化する際に無料ブログより有利
  3. 自由なデザインが使える
  4. 独自ドメイン名利用でブログを完全に自分の資産にできる

メリット

  1. 月額数百円~1000円程度の費用がかかる

無料ブログ

無料ブログは、費用がかからず手軽に始められるのがメリットです。「Amebaブログ」「Livedoorブログ」「はてなブログ」など、様々なサービスがあります。

もし、お金に余裕がない場合は、まずは、無料ブログから始めるというのもありです。

無料ブログの特徴は次の通りです。

メリット

  1. 無料で手軽に始められる

デメリット

  1. 収益化する際にWordPressより不利
  2. 自由なデザインが選べない
  3. ブログサービス上に記事投稿するので完全な自分の資産にはならない

などが挙げられます。

WordPressの始め方について

WordPressでブログを始めるためには、最初に少しだけ準備が必要です。

必要な準備内容はWordPressの立ち上げと、WordPressの初期設定です。

今回は初心者の方でも確実で失敗しない方法、必要な初期設定作業を紹介します。

初心者の方でも、数時間程度で済みますよ!

WordPressの立ち上げ

WordPressブログの立ち上げは次の手順で行います。

  1. レンタルサーバーの契約
  2. 独自ドメインの取得
  3. 独自ドメインの設定・SSLの設定
  4. WordPressのインストール

1〜4までのことがmixhost(ミックスホスト)なら簡単に出来上がります。

おすすめ記事:mixhostとWordPressでサイトを簡単に作ってみよう

また、従来はWordPressの立ち上げは、比較的難しい手順や少し専門知識が必要な作業でしたが、現在は簡単に立ち上げる方法も存在しています。

WordPressの初期設定

WordPressの立ち上げが終わったら、ブログを書き始める前にWordPressの初期設定を行います。

初期設定では、ブログのテーマ(デザイン)を選んだりタイトルを設定したり安全に使うために必要な設定を行います。

ここまで完了すればブログ運営を開始、ブログ記事が書き始められる段階です!

続きはまた明日に書きます!
途中になり申し訳ありません。

コメント

  1. atmBLOG より:

    […] […]

タイトルとURLをコピーしました